基本料金
150分(1棟/最大4名まで)13,200円(税込)
サウナ利用後は、旅館内の温泉もご利用いただけます。
❶ 10:00~12:30 ❷ 13:00~15:30
1日2部制となっております。
※自然環境を活かした外気浴スペースをご用意しております。
※当日空きがある場合に限り、予約なしでご利用いただけます。
事前にご予約されますことをお勧めいたします。
ご利用の際は、以下の持ち物をご持参ください。
水着
移動時着
サンダル
フェイスタオル
バスタオル
水分補給用ドリンク
丸駒温泉旅館は、1915年12月に原始の森と湖に包まれた未開の地に草ぶき小屋の温泉宿を開業したところからスタートいたしました。
長く支笏湖の自然温泉環境を守り宿泊事業者として多くのお客様をお迎えして参りました。
2022年には支笏湖地域が「ゼロカーボンパーク(環境省国立公園)」に認定され、丸駒温泉を中心とした地域の取組みが認められました。
今回の屋外サウナは、ゼロカーボンパーク認定を記念しての設置、ストーブの燃料は北海道産の「木質ペレット」を使用、再生可能な燃料によりサステナブルな「ととのい」が体験できます。
支笏湖の自然に包まれる、静かなクールダウンタイム
屋外サウナは1棟ごとに独立型にて配置され、それぞれ専用のデッキがあります。
サウナで温まったあとは、支笏湖のそばで静かに深呼吸。
空気の澄んだ湖畔の風や、時には水辺の涼しさに触れることで、身体と心がすっと整っていきます。
自然との調和の中で、あなただけの「ととのい」を見つけてみてください。
サウナを温めるペレットストーブは再生可能エネルギーです。環境にも優しく、お客様の手間を取らずに温度調整ができます。
ロウリュは目の前の支笏湖の水を使いますから、一切電気を使わないサウナとなります。
サステナブルな「ととのい」をご体験ください。
透明度が非常に高く、環境省の公共用水域水質測定結果において、これまで20回も全国1位に輝いている透明度と水質を誇る支笏湖の「支笏湖ブルー」と言われる青色の輝きを放つ水でととのいませんか?
1日2部制となっております。
サウナの利用時間は150分となります。
それ以外の時間帯はご利用いただけませんのでご注意ください。
✅ 必要なお持物
以下の持ち物をご持参ください。