北海道で本格的なサウナ体験をお探しの方へ。
支笏湖のほとりに佇む「湖畔のサウナ」は、完全予約制・貸切で楽しめるプライベートサウナです。
丸駒温泉の敷地内、国立公園内にあり、北海道の大自然と支笏湖の絶景に囲まれながら、“ととのう”贅沢な時間を過ごせます。
サウナ初心者から本格派まで、誰もが満足できる温度・ロウリュ・水風呂環境を整えています。
北海道旅行・観光の思い出に、他にはない湖畔サウナ体験をぜひお楽しみください
基本料金
150分(1棟/最大4名まで)13,200円(税込)
❶ 10:00~12:30
❷ 13:00~15:30
1日2部制となっております。
ご利用の際は、以下の持ち物をご持参ください。
水着
移動時着
サンダル
フェイスタオル
バスタオル
水分補給用ドリンク
北海道・支笏湖 丸駒温泉旅館は、1915年12月に原始の森と湖に包まれた未開の地に草ぶき小屋の温泉宿を開業したところからスタートいたしました。
長く支笏湖の自然温泉環境を守り宿泊事業者として多くのお客様をお迎えして参りました。
2022年には支笏湖地域が「ゼロカーボンパーク(環境省国立公園)」に認定され、丸駒温泉を中心とした地域の取組みが認められました。
今回の屋外サウナは、ゼロカーボンパーク認定を記念しての設置、ストーブの燃料は北海道産の「木質ペレット」を使用、再生可能な燃料によりサステナブルな「ととのい」が体験できます。
サウナの扉を開ければ、そこは静寂と自然の絶景が広がるプライベートデッキ。
屋外サウナは1棟ごとに独立型にて配置され、それぞれ専用のデッキがあります。
各棟独立型で他の利用者と顔を合わせることなく、完全プライベートな空間で心ゆくまでリラックス。
湖のせせらぎ、鳥のさえずり、風の音。五感すべてで自然を感じながらの外気浴は、まさに究極の「ととのい」体験です。
日常から離れ、支笏湖の清らかな空気と静けさに包まれながら、自分だけのリズムで深呼吸してみて
ストーブには、北海道産の木質ペレットを使用。再生可能なエネルギーでありながら、十分な熱量と安定した温度を実現。
また、ロウリュには電気を使わず、自然の恵みである支笏湖の水を使用。
自然環境への配慮と快適性の両立を叶えた、時代に合わせた新しいアウトドアサウナ体験です。
一切電気を使わないサウナとなります。
支笏湖は、日本有数の透明度と美しさを誇るカルデラ湖。「支笏湖ブルー」とも呼ばれる青く澄んだ水は、20回以上も全国水質1位に輝いた実績があります。
その美しい湖水を使ったロウリュは、まさに唯一無二の贅沢。
ジュワッと響く音、立ち昇る蒸気、そして香る木の香り。支笏湖の水が作り出すやさしくも力強い蒸気が、深く心と身体を包み込みます。
北海道でしか味わえない「自然と一体となるサウナ」を、ぜひご体感ください。
1日2部制となっております。
サウナの利用時間は150分となります。
それ以外の時間帯はご利用いただけませんのでご注意ください。
✅ 必要なお持物
以下の持ち物をご持参ください。
北海道の雄大な自然に抱かれた支笏湖のほとりで、完全個室・予約制の貸切サウナを体験しませんか?
丸駒温泉「湖畔のサウナ」は、プライベート空間でととのえる唯一無二の北海道サウナです。
自然に癒やされる「ととのい」を求める方に最適なスポット。北海道の新しいサウナ体験をぜひご予約ください。